エントリー
たのしい♪
- 2021/01/23
- 園ブログ
今日は雨が降ったので、1・2歳児さんはお部屋で遊んでいました。バランスマットの上でジャンプをしたり、フープを並べて「けんけんぱ!」にチャレンジしたり、とっても楽しそうでした♫1歳児さんも、支えなしで段差を上がれるようになってきました(^^)
今日は何の日
- 2021/01/22
- 園ブログ
1月22日は『カレーライスの日』だそうです(#^.^#)1982年に全国学校栄養士協議会で 「この日の給食のメニューをカレーライスにする」と決めて、全国の小中学校一斉にカレーライスが給食に出されたそうです。39年前の今日、日本全国の小中学校の給食がカレーライスだったんですね。 一斉ってすごいですよね!
*画像は参考です。1982年のものではありません
ちゃれんじ!
- 2021/01/21
- 園ブログ
0歳児のお友だちが丸太橋にチャレンジ! 女の子はやる気満々で、後ろを振り返らず、助けも求めずどんどん登っていました(^^)男の子は、橋の揺れにバランスを崩すたびに保育士に目線をやりつつも、どうにか渡りきっていました(#^.^#) 何度も楽しんでいました♫
4歳児のお友だちは鉄棒にチャレンジ!前回りや逆上がりを頑張っていました。出来なくても諦めずに何度もチャレンジする姿に拍手です♪ これからも、子ども達のチャレンジをそばで見守り、アドバイスしながら応援していきたいと思います。
2歳児さんは、節分に向けて鬼のお面作りをしていました。角に模様を描いたり、毛糸を貼って前髪を作ったり、集中して取り組んでいました(^^) カッコイイお面ができていました。
おさんぽ
- 2021/01/19
- 園ブログ
0歳児さんは、園の近くをゆったりお散歩。保育士と手をつないで歩いたり、カートに乗って景色を楽しんだり、交代で進みました。ニコニコ笑顔が沢山見れました(#^.^#)
2歳児さんは、今日も元気にお外を走ったり、お友だちと砂遊びを楽しんだりしていました。しっかり身体を動かして、いっぱい食べて免疫力UP!子ども同士で話しながら遊ぶ姿が増えてきて、成長を感じました(^^)
しゅうじきょうしつ
- 2021/01/18
- 園ブログ
年長組さんは、習字教室でした。お手本を見ながら、落ち着いて書けるようになってきました。先生から赤丸をもらって得意気でした(#^.^#)
2・4歳児さんは園庭で身体を使った遊びを楽しんでいました。綱を使って登ったりなり、縄跳びが上手に跳べるようになったり、それぞれ体の使い方が上手になり、できる事が増えてきて楽しそうでした♫
こちらは、1歳児さんです。バランスをとって、デコボコ道が上手に歩けるようになりました。3歳児さんは、英語教室でした。分かる食べ物の名前も増えてきて、楽しさも増してきているようです(^^)
えいごきょうしつ参観
- 2021/01/16
- 園ブログ
今日は、英語教室参観をしました。今年初めての参観日で、子どもたちは嬉しそうでした。
ゲームをしたり、好きな物を英語で発表したり、楽しんでいました。
*人数制限・検温・消毒・マスク着用など感染予防に配慮しながら実施いたしました。保護者の方々ご協力ありがとうございました。
4歳児さんは集まって「街」のようなものを作っていました。0歳児さんは、ボールの感触を楽しんだり、追いかけたり、転がしたり、ニコニコでした(^^)
ページ移動
- <prev
- next>