園日記
blog

エントリー

みつばちかんしゃのひ

3月8日は「みつばち感謝の日」イチゴの受粉を助けてくれるミツバチに『ありがとう!あなたたちのおかげで美味しいイチゴができています。』という感謝を込めて、設定されたそうです。子どもたちは、ミツバチの働きや、イチゴについての紙芝居を見ました。私たちも知らないことがありました。お昼の給食の時に、JAさんから頂いた「あまおう」を美味しくいただきました(^^)イチゴ農家のみなさん、ありがとうございました。

             20220309190017.JPG

20220309190019.JPG20220309190020.JPG20220309190021.JPG20220309190022.JPG

たんじょうかい

3月生まれのお友だちと途中入園のお友だちの誕生会をしました。小さいお友だちも、自分なりにマイクに向かって声を発していて、とっても可愛らしかったです(^^)0歳児のお友だちは、お部屋でプレゼントを渡しました。

20220308182340.JPG20220308182341.JPG

がんばってます!

4月から制服を着る2歳児さん。昨日もブラウスのボタンの留め外しの練習をしていました。小さなボタンを穴に通す事がなかなか難しい様子でしたが、あきらめず頑張っていました。一つできると「なったー!」とすごく喜んでいました(^^)日々少しずつ上手になっているそうです♫可愛い制服姿、とっても楽しみです。

20220305185534.JPG20220305185535.JPG

             20220305185536.JPG

ひなまつり

3~5歳児は、ホールでひなまつり会をしました。ひな飾りの話や各クラスの作品の紹介など、短時間ではありましたが、楽しんでくれていました♪ 今年も会食はできませんでしたが、それぞれのクラスで、ひなまつりメニューを美味しくいただいていました(^^)

20220303183840.JPG20220303183841.JPG20220303183842.JPG20220303183843.JPG

4・5歳児は、2月24日の絵画教室で作ったひな飾りを持ち帰っています♬

20220303183844.JPG20220303183845.JPG

はっぴょうかい

延期していた「発表会」の撮影をしました♬0~2歳児のお友だちは、カメラの前で緊張する姿も見られましたが、衣装を着ての嬉しそうに踊る姿もみられて良かったです(^^)

 

             20220222193214.JPG

20220222193215.JPG20220222193216.JPG20220222193217.JPG20220222193218.JPG

 

3~5歳児のお友だちは、合奏を頑張りました♪ ほどよい緊張感の中で、しっかり心を合わせて演奏できていました。終わってからは、今までの練習の成果を発揮できた達成感からか、にっこり笑顔も見られました(#^.^#)

 

            20220222193219.JPG

20220222193220.JPG20220222193221.JPG

たんじょうかい

1・2月の誕生会をしました。0~2歳児さんが6人、3~5歳児さんが8人誕生日を迎えました♪ 緊張気味ではありましたが、インタビューには答えてくれて良かったです♬ みんなこのまま元気に育ってくださいね(^^)

20220218164954.JPG20220218164955.JPG20220218164956.JPG20220218164957.JPG20220218164958.JPG20220218164959.JPG

うさぎくみ

2歳児さんです。園庭で体操したり、遊んだり、元気いっぱいでした♬ 撮影に向けて、衣装を着て練習していましたが、その様子は当日までお楽しみに(^^)

20220217123329.JPG20220217123330.JPG20220217123331.JPG20220217123332.JPG