エントリー
かがみもち
- 2021/12/28
- 園ブログ
年長組さんと「鏡餅」を飾りました(^^)『裏白・ゆずり葉・昆布・するめ・串柿・橙』の名前や飾る意味を伝えました。名前や意味を少し覚えてくれて、触ってみたりして興味を持ってくれたので、良かったです。鏡餅を飾る風習がないご家庭もあると思いますので、保育園では、このような日本の風習を、毎年伝えていきたいと思っています。
さんたさんがやってきた!
- 2021/12/24
- 園ブログ
今日はクリスマス・イブ♪ 保育園でクリスマス会をしました。「サンタさんが来てくれるかな~」とわくわく、どきどき♬ 耳をすましてみると、スズの音が聞こえてきて、子ども達はニコニコ(^^) 大きな袋を抱えたサンタさんの登場に、大興奮! プレゼントをもらえて、またまたニコニコでした♫クリスマスメニューの給食・おやつのガトーショコラも『おいし~♥』と嬉しそうに食べていました(^^)
えいご・しゅうじ
- 2021/12/20
- 園ブログ
英語教室はクリスマスパーティーでした♪ツリーに飾りを飾ったり、ゲームをしたり、踊ったりして、笑顔がいっぱいでした(^^)
午後からは年長組さんの習字教室がありました。先月から「う」を練習しています。筆の持ち方やひじをあげることなどを気にしながら、書けるようになってきました。みんな花丸をもらって、嬉しそうでした♬
かいがきょうしつ
- 2021/12/16
- 園ブログ
絵画教室の日でした。3歳児さんは「〇を2つ書いて、2段にしてね。」と言われていたので、雪だるま!と思ったら・・・サンタクロースとトナカイに変身していきました(^^) 表情豊かな絵が完成していました♪
4・5歳児さんは、クリスマスをイメージした絵を描いていました。始めに、クリスマスツリーを先生と描いて「周りにプレゼントやトナカイなど、好きな物を描いて楽しいクリスマスにしてくださ~い。」と声かけされると 、どんどん描き進んでいるお友だちもいました。なかなかイメージを描き表せないお友だちは、先生の見本を参考にしたり、お友だちと話したりしてヒントを見つけて描きあげていました(^^) プレゼントの話も聞こえてきてました♫
たんじょうかい
- 2021/12/15
- 園ブログ
12月の誕生会をしました。6人のお友だちが一つ大きくなりました(^^) 司会の先生が「先生からのプレゼントだよ♪」と大きな箱からジュースを出してくれました。みんなでおまじないをすると空っぽのはずの箱からケーキまで出てきて「わ~♪」と歓声があがりました(^^) 誕生児のお友だちは緊張気味でしたが、インタビューに答えたり、お返事できたり、頑張ってくれました。おたんじょうび おめでとうございます!