園日記
blog

エントリー

よーいどん

2歳児さん  先週の大雪でマラソンの練習が出来なかったので、今日はやっと走れました!

       先生の「よーいどん!」の合図でみんな頑張ったよ❣ (*^-^*)

20210112141208.JPG20210112141209.JPG

きょうも♪

今朝も雪景色でしたね♪ 子ども達は、雪の上を歩く音や足型がつくのを楽しみながら登園してきました♫

           20210109171218.JPG

みんなが揃ってからは雪遊び ♪5歳児さんは、雪合戦で盛り上がっていました!

20210109171219.JPG20210109171220.JPG

1歳児さんは雪が溶け始めた園庭を汽車になっておさんぽ(#^.^#)3歳児さんは、蛇口の氷柱を発見!眼力で氷柱が溶けそうなくらい、じーっとみていました(^^)今しかできない体験を楽しめた二日間でした♪

20210109171221.JPG20210109171222.JPG

ゆきあそび

今朝は、雪でまっ白でしたね(^^) 子どもたちがワクワクして登園してくるだろうな~と、こちらもワクワクでした♫

20210108155051.JPG20210108155052.JPG

0歳児さんは、お部屋で雪に触れていました♪ 初めての雪との出会いにドキドキのようでした。1歳児さんは、テラスに雪を集めて触れていました♪ 積極的に嬉しそうに楽しんでいました。

20210108155053.JPG20210108155054.JPG

2~5歳児さんは外に出て、雪を集めて雪玉を作ったり、雪合戦をしたり、とっても楽しそうでした(#^.^#) 今夜はもっと寒くなるようですので、気をつけて下さい。

20210108155055.JPG20210108155056.JPG

20210108155057.JPG20210108155058.JPG

かいがきょうしつ

3歳児さんは、クレパスを使わず絵の具で描いていました。筆の使い方が上手になっていて

『おに』を表現できていました。

20210107164315.JPG20210107164314.JPG

4・5歳児さんはクレパスで『おに』を描いてから、絵の具で背景や身体を塗っていました。

表情や身体つきなど自分が思い描く『おに』を上手に表現できていました。

20210107164312.JPG20210107164313.JPG

てあらい

3歳児さんは、手洗いの方法を栄養士の先生と改めて確認しました。説明を聞きながら、上手に真似っこできていました。

20210106182603.JPG20210106182604.JPG

実際に手洗いをしたところ、お約束を守って丁寧にできていました。感染症予防のために

おうちでも実践してくれるといいな~と思います(^^)

20210106183027.JPG20210106183028.JPG

よーいどん

今日は2歳児さんがマラソン大会に向けて走っていまいた。「よーい」で気持ちを込めて

「どん!」で元気に走り出し、みんな笑顔で走り切っていました♫ 本番が楽しみです。

20210105162248.JPG20210105162249.JPG

            20210105163002.JPG

ほいくはじめ

あけましておめでとうございます 今年も子ども達の様子をアップしていきますので、見て頂けたら幸いです。今日から保育園が始まり、子ども達が元気に登園してきました。

3歳児さんは、フープを転がして誰が1番に取れるか競争していました。負けん気の強い男の子二人が、特に頑張っていました。

20210104155719.JPG20210104155720.JPG

0歳児さんはマラソン大会の練習に走っていました。とっても嬉しそうでした♫5歳児さんは砂場に足を埋めて「つめたーい。」と言いつつ、ニコニコしてました(^^)子ども達の笑顔に元気をもらって、いい新年のスタートがきれました。

20210104155721.JPG20210104155722.JPG