園日記
blog

エントリー

まとあてゲーム

20200730164208.JPG20200730164209.JPG

ひもに紙テープでカードをぶらさげました。その紙テープに水鉄砲で水を当てて、紙テープが切れたら、カードをget! みんな必死に頑張っていました♪

          20200730165508.JPG

 

 

いいてんき!

久しぶりに晴れましたね(^^)みんな水遊びを気持ちよさそうに楽しんでいました。

20200729132616.jpg20200729132617.JPG

 

くま組さんは絵画教室だったので、水遊びは出来ませんでしたが、絵の具でダイナミックに雨を降らせて楽しそうでした♪ 

20200729132619.JPG20200729132618.JPG

20200729132621.JPG20200729132620.JPG

 

たのしーい!

きりん組さんは、『キャッチャー』というおもちゃを作って楽しんでいました。

20200728144704.JPG20200728144705.JPG

           20200728144707.JPG

ボールを投げて、はい キャッチ! 思うようにボールがとんでいかなくても、キャッチできなくても、思いっきり笑っていました。とっても楽しそうで、こちらも元気になりました♪

せいさく

朝から雨が降り、各クラス室内で過ごしていました。うさぎ組さんとりす組さんはスタンプをペタペタ押して楽しそうでした。制作が完成したらお部屋に飾るので、出来上がりが楽しみです♪

20200727155603.JPG20200727155604.JPG

誕生会

 7月・6月生まれのお友だちの誕生会をしました。

20200722171749.JPG20200722171750.JPG

みずあそび

今日も蒸し暑い朝でしたね。水遊びが気持ち良さそうでした。水にずいぶん慣れて自分から水をかぶっている姿も見られました。

20200721182951.JPG20200721182952.JPG

 

しゅうじきょうしつ

20200720171602.JPG20200720171601.JPG

年長組は、習字教室でした。今日で2回目です。習字をするにあたって、墨の扱い方、筆の使い方など色々な事に慣れる必要があります。まずは筆の使い方に慣れることを第一の目的とし、水で書ける紙を使うことになりました。今日は、自分が書ける文字や横線などを書いていました。水しかつけていないのに文字や線が書けるので、子どもたちは驚きながらもニコニコでした。