エントリー

3月の給食献立

5029.jpg

しつないあそび

1・2歳児さんが一緒に遊んでいまいた。2歳児の女の子がロディに乗ってお散歩中(^^)「せんせい、ぴょんぴょんきつ~い。」と言いながら、笑顔で通り過ぎて行きました♪

20210227134844.JPG20210227134845.JPG

1歳児さんは平均台に興味を持ち、並んでいました。ひとりで進んでいけるお友だちもいました。最後まで行けると、とびっきりの笑顔を見せてくれました(#^.^#)

20210227134846.JPG20210227134847.JPG

らきゅー

3歳児さんは、ラキューを楽しんでいました。自分が気に入ったセットを見つけて、図面を見ながら頑張って組み立てていました。細かい部品なので、カチッとつなげる事が難しいお友だちもいましたが、保育士と一緒に何個かつなげていくと、自分でもできるようになって嬉しそうでした(^^)

20210226164853.JPG20210226164854.JPG

きりんぐみ

三柱神社に学業成就・交通安全の祈願に行ってきました。いつも元気なきりんぐみさんですが、お参りの時は、神主さんのお話を聞いて、しっかり頭を下げてお願いしていました。お守りを頂いたので、ランドセルにつけてくれたらいいな~と思います。

20210225183315.JPG20210225183316.JPG

お天気が良かったので、お散歩しながら帰ることになり、春を見つけてきていました♪通学路を歩いて、信号の待ち方や歩道の端を歩くことなども確認してきたようです。ランドセルをからって歩く姿を見るのが楽しみです(#^.^#)

20210225183317.JPG20210225183318.JPG

そとあそび

風が冷たい一日でしたね。でも、子どもたちは元気!しっかり身体を動かして遊んでいました。お友だちと一緒だと、どんどん好奇心がわいてきて活発になります(^^) 大きなケガにつながらないように、そばで見守りながらチャレンジできるようにしていきたいと思います。

20210224183950.JPG20210224183951.JPG20210224183952.JPG20210224183953.JPG

えいごきょうしつ

3歳児は午前中、4・5歳児は午後に英語教室に参加しました。食べ物のカードでパチパチゲームを楽しんだり、絵本を読んでもらったり、みんなの前で発表も頑張っていました。「January(1月),February(2月),March(3月)~。」などしっかり言えて嬉しそうでした。学校の授業でも英語はあるので、「英語って楽しい!」と思ってくれたらいいな~と思います(^^)

20210222182214.JPG20210222182215.JPG

20210222182216.JPG20210222182217.JPG

おさんぽ

  午後から強い南風になり、春一番か?と思うぐらいでした。午前中はさほど風も強くなく

良い天気で各クラスお散歩に出かけていました。途中の空き地でかけっこをして来たようです。帰って園庭でも楽しく遊んでいました。

 

pic_001.JPGpic_002.JPGpic_003.JPGpic_004.JPG