園日記
blog

エントリー

おさんぽ

0歳児さんは、隣の老人ホームまでお散歩していました。以前は、ホームのおじいちゃんやおばあちゃんにも会いに行っていましたが、今は入れないので外をお散歩しています。

                                                      20210915163620.JPG

日陰で、ちょっとひと休み。今月入所したお友だちも泣かずにお散歩楽しめていたようです♪歩いていたお友だちから「あ~つかれた・・・。」と心の声が聞こえてきそうな表情ですね(^^)

20210915163621.JPG20210915163622.JPG

まめきょうそう

5歳児は豆競争をしました。大豆を箸でつまんで隣の皿に移します。1分間でどれだけ移せるかを競います。今日の最高数は、23個! すごい♬ 大豆を箸でつまもうとすると、コロコロ転がり難しい!集中力と根気強さが必要です。興味を持たれた方は、おうちでチャレンジしてみてください(^^)

20210914181328.JPG20210914181329.JPG20210914181330.JPG20210914181331.JPG

ぞうぐみさん

4歳児の女の子は、平仮名のパズルにチャレンジしていました。絵本の文字の中から、自分やお友だちの名前の文字を探したり、パズルをしたりして、読める平仮名が増えてきているようです(^^) 

20210913163838.JPG20210913163839.JPG

けいろうのおくりもの

隣の老人ホーム【エルンテハイム】のおじいちゃんやおばあちゃんに、敬老のお祝いに「ティッシュカバー」をプレゼントしました。5歳児のお友だちがシールで飾り付けをしたり、メッセージを書いたりしました。直接渡せないのは残念でしたが、喜んでいただけるといいなぁ~と思います。

20210910160716.JPG20210910160717.JPG

りすぐみさん

1歳児さんは、外遊びチームとお部屋遊びチームに分かれて遊びました。外遊びチームは吊り橋やローラーすべり台が人気だったようです。お部屋遊びチームは大型積み木で電車を作ってニコニコ楽しんでいました♬

20210909131931.JPG20210909131932.JPG20210909131933.JPG20210909131934.JPG

うさぎぐみさん

2歳児さんは「ぬってみよう!」にチャレンジしていました。大きな三日月さまと小さなお星さまを頑張ってぬっていました♬一生懸命に取り組む姿が可愛らしいですね(^^)

20210908190544.JPG20210908190545.JPG20210908190546.JPG20210908190547.JPG

ぞうぐみさん

4歳児さんは折り紙制作をしていました。キツネの親子がお月見をしている様子を描いていました(^^)今年の十五夜は9月21日(火)のようです。まんまるお月様が見れますように♬

20210907180520.JPG20210907180521.JPG20210907180522.JPG20210907180523.JPG