園日記
blog

エントリー

おさんぽ

うさぎ組さんが駅までお散歩に出かけていました。お友だちと手をつないで順番を守って歩いていました。ひと休み中に電車が・・・。

20201116160141.jpg20201116160142.jpg

次は見逃さないように!シルバーのカッコイイ電車を見ることが出来ました♪ 今日は階段を登って、上からも見てきました(^^)/ 正面から見れて大興奮でした!

20201116160143.JPG20201116160144.JPG

駅に可愛い飾りが増えていました。近くの小学校の生徒さんと保護者の方で構成された「育友会」の方々が飾り付けして下さったそうです。近々点灯されると思います(#^.^#)

           20201116160145.JPG

そとあそび

 今日も良い天気でした。各クラスお散歩や園庭に出て楽しく遊んでいました。

20201114144040.JPG20201114144041.JPG

12日の鳥の名前が分かりました。 百舌鳥(モズ)でした。早朝や夕暮れにキキキキと高い声で鳴きますが、日中は他の鳥の鳴き声を真似して鳴いたりします。可愛く見えますが肉食のハンターです。

20201114144042.JPG

うれしいね

よちよち歩いていたベビー組やリス組のお友だちが、1人で丸太を登ったり、滑り台を楽しんだり、長ーいスコップを使いこなしていました。たくましく成長している姿がみられて嬉しく思いました(^^)

これからも、大きなケガをしないように気をつけながら、子どもたちのチャレンジをサポートしていきたいと思います。成長がとっても楽しみです♫

20201113180428.JPG20201113180429.jpg

20201113180430.JPG20201113180431.JPG

コスモスと一緒に

保育園の畑近くに植えたコスモスが可愛く咲いてくれています♪ 年長組さんは記念撮影をして、すきなコスモスを採って戻ってきました(#^.^#) とっても嬉しそうでした♫

20201112170358.jpg20201112170357.JPG20201112170400.jpg20201112170359.jpg

この鳥が近くで鳴いていました。スズメのような、違うような…。可愛い鳴き声でした(^^)

           20201112170401.jpg

きりんぐみさん

年長組さんはマラソン大会に向けて、朝のマラソンを始めました。走ることが好きなお友だちが多いので、喜んで走っていました♪ 年長組さん以外のお友だちも走り始めていますので、また頑張る姿をお知らせします(^^)

20201111184251.JPG20201111184252.jpg

その後、2歳児さんとお散歩に出かけていました。優しいお兄さん・お姉さんぶりを発揮していました(#^.^#)

20201111184253.JPG20201111184254.JPG

そとあそび

今日も日中は外遊びに最適なお天気でした(^^)好きな遊びを楽しめて、子どもたちの笑顔がいっぱいでした♪ その笑顔から私たちも元気をもらいました(#^.^#)

20201110161445.JPG20201110161447.JPG20201110161446.JPG20201110161444.JPG

今日のできごと

年少組さんは、お外で玉入れを楽しんでいました♪ 玉が網に入ると大喜びでした!!

20201109160347.JPG20201109160348.JPG

年長組さんは習字教室でした。初めて墨を使って書いていましたが、前回の教室までで筆の使い方には慣れているので、今回もスムーズに書けていました(^^)

20201109160349.JPG20201109160350.JPG

年少組さんは午前中、年中組さんと年長組さんは午後に英語教室がありました。先生が英語で言ったもののカードをパチッと叩くゲームは、とっても集中して楽しんでいました(#^.^#)

20201109160351.JPG20201109160352.JPG