園日記
blog

エントリー

きゅうしょく

今日の給食は『肉じゃが・ネバネバ納豆・すまし汁・りんご』でした。それぞれ食べきれる量が違いますので、その子に合わせた量をつぎ分けています。苦手な物も「みんなと一緒に食べてみよう!」と思えるように、つぎ分ける時に調節しています。今日も美味しくいただいていました(^^)

20200916144800.jpg20200916144801.jpg20200916144802.JPG20200916144803.jpg

いいてんき!

うさぎ組さんは、柳川駅までお散歩に出かけていました。大好きな電車を見られて、とても喜んでいました。長い距離をしっかり歩けるようになりました(^^)

20200915152234.JPG20200915152235.JPG

くま組さんはマーチングの練習の後、外遊びを楽しんでいました。それぞれ好きな遊びを見つけて、じっくり楽しめていました。

20200915152236.jpg20200915152239.JPG

20200915152237.JPG20200915152238.jpg

ならいごと

午前中に年長組さんは習字教室がありました。今日は横線に加えて縦線も練習しました。書き始めと終わりの「止め」に気をつけながら練習をしていました。

20200914185139.JPG20200914185140.JPG

年少組さんは午前中に英語教室がありました。絵本を読んでもらったり、ゲームをしたり楽しんでいました。色や動物の名前を習っていました♪

20200914185141.JPG20200914185142.jpg

午後は年中組さん・年長組さん合同で英語教室に参加しました。「Touch  My Head!」と先生が言うのを聞いて、自分の頭を手で触ったり、単語を聞いてカードにタッチしたり楽しみながら学んでいました♬

20200914185143.jpg20200914185144.jpg

敬老のプレゼント

9月21日は敬老の日です。保育園のお隣の老人ホームに行きました。 毎年、慰問に行かせて頂いていましたが、今年は新型コロナウイルス感染予防のため、職員の方にプレゼントを渡してきました。来年は、慰問に行って元気を分けてあげられたらいいな~と思います。

20200912184210.JPG20200912184209.JPG

20200912184211.JPG20200912184212.jpg

ショベルカー

保育園の近くで工事が続いています。毎日大きなショベルカーが動いていて、子どもたちは興味津々です♪  特に重機が好きなお友だちは、毎朝登園しながら見てニコニコ(^^)園庭遊びの時に見てニコニコ(^^) 嬉しそうです。 今日はお散歩途中で見学していました。

20200911175356.JPG20200911175357.JPG

20200911175358.JPG20200911175359.JPG

せいさく

3歳児のお友だちが、8月にブログで紹介したハサミを使って製作していた栗が、可愛い壁面になっていました♪表情豊かです(^^)

           20200910172226.JPG

0歳児のお友だちは、テープを付けたぶどうの実をペタペタ貼ってぶどうを完成させていました。みんな興味を持って楽しんでくれていました(^^)

20200910172227.JPG20200910172228.JPG

おゆうぎ

ベビー・りす組さんは、一緒にお遊戯の練習をしていました。初めての合同練習でしたが、楽しそうでした。運動会が楽しみです♪

20200909134132.JPG20200909134133.JPG

その後は、外で好きな遊びを楽しんでいました。太陽が雲に隠れている時は、暑さも和らいで過ごしやすそうでした(^^)

20200909134135.JPG20200909134134.JPG