園日記
blog

エントリー

こいのぼり

5月6日に登園自粛が終わる事を願って延期していた『子どもの日の集い』ですが、登園自粛が延びてしまったので、内容を大幅に短縮しました。残念でしたが、子ども達はこいのぼりを持って帰ることができて喜んでいました。

20200511173053.JPG20200511173054.JPG

恵みのあめ

お天気がいい日が続いていましたが、久々にザーっと雨が降りましたね。 農作物には、気持ちがいい恵みの雨になったと思います。  畑に植え替え前のきゅうりの赤ちゃんたちも嬉しかったと思います。

20200509172407.JPG

そだってます

 これは、オクラの芽です。もう少し大きくなったら畑に植え替えます。夏には沢山実ってくれると思います。楽しみです(^^)

20200508192121.JPG

おしらせ

今日の夕方、「緊急事態宣言」の延長に伴い、柳川市の登園自粛の要請も5月31日まで延長となるお知らせがありました。今まで通り保育園は開園していますが、ご家庭で保育が可能な方は極力自粛をお願い致します。お世話をおかけしますが、ご理解をお願い致します。詳しくは、明日以降お手紙やお電話でお知らせいたします。

あしたから

今日もお天気が良かったですね。午後から風が出てきて少し涼しくなり、良かったです。明日から保育園も連休です。今回の連休は例年と違い、おうちで過ごされてください。折り紙と折り方の本を準備して親子で折り紙を楽しんだり、カルタやトランプを楽しんだり、おうちの掃除を一緒にするのもいいかもしれませんね。子どもたちは『ありがとう!助かるよ(^^♪』『上手だね~♪』と褒められたり、感謝してもらえることが大好きです。たまに失敗もあるとは思いますが、そこは『大丈夫だよ。次は気をつけてね。』と優しく声をかけてあげてください。きっと、次は気を付けてくれると思います。ゆっくりおうちで過ごす時だからできる思い出を作られて下さい。 

ふうせんで

20200501162457.JPG20200501162458.JPG

風船を使ったマットを作ってみました。風船をたくさん膨らませて布団の圧縮袋につめます。それから掃除機で圧縮していきます。軽くて丈夫なマットができました。大人が乗っても大丈夫でしたよ。試してみてください。風船を膨らませると、肺と腹筋の運動になるので一石二鳥ですね(^^♪

ひこうきくも

20200430174935.JPG20200430174936.JPG

今朝、飛行機雲をみつけました。青い空に長ーく出来ていました。天気がいい日はおうちから空を見上げてみてください。色々な形の雲をみつけて、『何に似てるかな?』と子どもさんと話をするのも楽しいと思います。