エントリー

たんじょうかい

20210820170013.JPG20210820170014.JPG

8月の誕生会をしました。今月は6人のお友だちのお祝いをしました。恥ずかしそうにしているお友だちも頑張ってインタビューに答えてくれました。小さいお友だちは、笑顔で元気にお返事をしたり、名前を言ったりしてくれました。みんなのこれからの成長が、とっても楽しみです(^^)おめでとうございます♬

かいがきょうしつ

3~5歳児は、絵画教室がありました。3歳児のテーマは『ちょうちょ』でした。カラフルで可愛いちょうちょが描けていました。

20210819171007.JPG20210819171008.JPG

4.5歳児のテーマは「虫」でした。季節柄カブトムシやクワガタを描くお友だちが多かったですが、それぞれ大きさも形も個性豊かでした(^^)

20210819171009.JPG20210819171010.JPG20210819171011.JPG20210819171012.JPG

ベビーぐみさん

0歳児のお友だちです。夏は水遊びではなく、沐浴を一人ずつしています。ここに写真をアップできないのが残念ですが、気持ち良さそうにしています♪ 室内遊びをしながら、沐浴の順番を待っています。ソフトブロックで遊んだり、空気清浄機のボタンを押してみたり、みんな元気にすごしています(^^)

20210818144043.JPG20210818144044.JPG

うさぎぐみさん

2歳児さんは、跳び箱やジャンピングマットなどで身体を動かして楽しんでいました。スタートするときに保育士が『〇〇くん。』『〇〇ちゃん。』と名前を呼ぶと、「はい!」と元気に手をあげて走り出していました(^^)バランスを上手にとれるようになってきて、どんどん楽しくなってきているようです♪

20210817163058.JPG20210817163059.JPG

よかった!

20210816170025.JPG20210816170034.JPG

土曜日が大雨の為休園になり、休みの間カブトムシが気になっていたようで、すぐに様子を見ていました。元気に動いていたので、安心した様子でした(^^)私たちも子ども達の元気な様子を見られて、嬉しかったです♬

うさぎぐみさん

20210811162024.JPG20210811162025.JPG

           20210811162026.JPG

2歳児さんは、足形と手形で「イカとカニ」の制作をしていました。足に絵の具をぬる時に、くすぐったくってニコニコしているお友だちもいました♪

20210811162027.JPG20210811162028.JPG

組み立てる玩具を準備すると、お友だち同士で一つのものを一緒につくる姿が増えてきています。成長を感じますね。

くまぐみさん

3歳児は、水がシャーっとかかっても、頭からジャバーンとかかっても「キャー!キャー!」とニコニコで叫んで、楽しそうでした(^^)

           20210810150533.JPG

その後は豆競争に参加していました。別人のように落ち着いて取り組んでいました。「静と動」の切り替えが上手になってきたな~と成長を感じました。

20210810150534.JPG20210810150535.JPG