エントリー

たなばたのつどい

2~5歳児さんは、七夕のつどいに参加しました。5歳児さんが、短冊に書いた願い事を発表してくれました。みんなの願い事がかないますように。七夕ランチは「お寿司(軍艦まき)」でした♫初めてのメニューでしたが、嬉しそうに食べてくれていました。おやつは、あま~いスイカです(^^)

20210707145143.JPG20210707145144.JPG20210707145141.JPG20210707145142.JPG

1歳児さんは、お部屋で七夕会をしていました。女の子たちは星の髪飾りをつけてもらって、嬉しそうでした♫

20210707145145.JPG20210707145146.JPG

クラスで制作しました。おうちに飾って下さい(#^.^#)

20210707145147.JPG20210707145148.JPG

まめきょうそう

4歳児さんは、豆競争をしました。大豆がなかなかつまめずに苦戦していましたが、1分間頑張っていました。つまんだ大豆の数を数えているお友だちに「なんこだった?」と聞く姿もみられました(^^)

20210706170920.JPG20210706170921.JPG

3歳児さんは、壁面制作をしていまいた。お花紙を破って貼って、美味しそうなかき氷ができていました♪

20210706170922.JPG20210706170923.JPG

           20210706170924.JPG

かぶとむし

5歳児さんは、先日からカブトムシの飼育をしています。ゼリーをあげたり、土を湿らせたり、虫かごから出して運動させてあげたり、楽しんで飼育しているようです♪

20210705155814.JPG20210705155815.JPG

こちらは3歳児さん。おうちに飾る七夕飾りを制作した後、豆競争もしていました。どちらも集中して取り組めていました。

20210705155816.JPG20210705155817.JPG

朝は雨が降っていましたが、活動の時間になると晴れていました♪ 1歳児さんは、数人ずつ「ぬるま湯」をためて遊んだり、「ぬるま湯」を浴びて汗を流してスッキリしたりしていました(^^)

20210705155818.JPG20210705155819.JPG

きょうのできごと

雨が降っていたので、どのクラスも室内で過ごしていました。4歳児さんは七夕飾りを作っていました。ハサミで折り紙をチョキチョキ切って、可愛いカニたちが完成していました。

20210703174332.JPG20210703174333.JPG

3歳児さんは、子ども達のリクエストにより大好きな「エビカニクス」を何度も踊って、ニコニコでした♫ 1歳児さんも大好きな新聞遊びを楽しんでいました。今日はビリビリ破くだけではなく、洋服や長い棒にして形の変化も楽しんでいました(^^)

20210703174334.JPG20210703174335.JPG

みずあそび

年中・年長組が水遊びを楽しみました♪ 年長組の女の子はダイナミックに水をかぶって大笑い(#^.^#) 笑顔がはじけていました。

20210702181120.JPG20210702181121.JPG

年中組さんは、水鉄砲に夢中でした♫ こちらも大はしゃぎで、笑い声がたえませんでした。

20210702181122.JPG20210702181123.JPG

こちらは、0歳児さんです。一人ずつ沐浴をゆったり楽しんだ後、お部屋で仲良く遊んでいました(^^)

20210702181124.JPG20210702181125.JPG

みずあそび

子どもたちが楽しみにしていた水遊びシーズンがやってきました!ホールで「水遊びの注意事項」の話をしっかり聞いて、スタート♪ 今年はコロナ感染予防のため、2~5歳児クラスは曜日を決めて楽しむことにしています。今日は1・2・3歳児が水遊びを楽しみました(^^)

20210701155126.JPG20210701155127.JPG

一人ずつバケツと水鉄砲やジョウロを手に、とっても楽しんでいました♫明日は4・5歳児の日です。雨が降りませんように。

20210701155128.JPG20210701155129.JPG20210701155130.JPG20210701155131.JPG

7月の給食献立

5121.jpg