エントリー
ぞうぐみ
- 2021/03/16
- 園ブログ
今日は雨が降っていたので、室内で遊びました。4歳児さんは、想像したものを形にできて嬉しそうに見せてくれました♪男の子は、同じ形のパーツを集めて、どんどんくっつけていました。いつの間にかこ~んなに長くなっていて、本人もビックリ・にっこりでした(^^)
かわくだり
- 2021/03/15
- 園ブログ
年長組さんは、卒園記念に川下り体験をしてきました。初めてのお友だちも多く、とっても楽しそうでした♫水門をくぐったり、橋の下を通ったり、船頭さんに白秋の歌を歌っていただいたり、お堀からしか見れないカッパの像を見たり(^^)そして、お祝いの時にする「川上り」で帰ってきました♪ どれも普段はできない事ばかりで、いい体験になったと思います。
おへやで
- 2021/03/13
- 園ブログ
2歳児は、いろいろなパズルを楽しんでいました。ひとつ終わると、近くのお友だちと交換して楽しめていました(^^)
3・5歳児さんは、ラキュを楽しんでいました。5歳児さんは、立体的な作品も完成させていたので、3歳児さんが「すごーい!」と瞳をきらきらさせていました♪
4歳児さんは、磁石の玩具が洋服掛けにくっつくことに気がつきました!「わー!くっついた!!」どんどん下にくっつけていって、どこまでつながるか繰り返しチャレンジしていました(#^.^#)
ベビーくみ
- 2021/03/12
- 園ブログ
雨が降っていたのでお部屋で過ごしていました。1枚目の写真は「これはなにかな?」「どうやってつかうのかな?」と吹き出しが出てきそうでした(^^)これは木製のボーリングのピンです。しばらく様子を見て、保育士が「こうするんだよ~。」として見せると、ピンが倒れるのが楽しくて何度もリクエストしていました♪
2枚目の写真は、男の子に人気の乗り物をめぐって取り合いっこ中…。一生懸命引っ張り合っていますね。しばらく様子をみて、保育士が仲介に入りました(#^.^#)
隣の老人ホームエルンテハイムさんから、年長組さんに卒園祝いのプレゼントを頂きました。今年は新型コロナウィルス感染予防の為、交流ができませんでした。でも、子ども達の元気な声がホームの方々に届いて、元気パワーを分ける事ができていたようで良かったです(^^)
くま・ぞうくみ
- 2021/03/10
- 園ブログ
3歳児さんは、折り紙でバスを作っていました。折り紙で丸いタイヤを作るところが難しく、デコボコタイヤになっていましたが、それも子どもらしくて笑顔になりました(^^)そのあとは、園庭で元気に遊んでいました♪
4歳児さんは、テントウムシを作っていました。いろいろな模様のテントウムシができていました(#^.^#) ハサミを上手に使って、丸い形に切っていました。制作の後は、園庭で仲良く遊んでいました。
おわかれかい
- 2021/03/09
- 園ブログ
5歳児さんのお別れ会をしました。0~4歳児さんは、お祝いの言葉と歌をプレゼントをしてくれました♪ その後、保育士からのプレゼントを4・3歳児さんに渡してもらいました。お返しに5歳児さんからは、大きな制作を頂きました。玄関に飾りたいと思います。みんなの成長が見られて嬉しい会でした。
きんぎょ
- 2021/03/08
- 園ブログ
立派な水槽と共に、市役所を通して長洲町から金魚を頂きました。『金魚きたの?見たい見たい。』と、どんどん子どもたちが集まってきました♫大事に育てていきたいと思います。関係者の方々ありがとうございました。